株式会社イオス

2024.01.25 スタッフブログ

【1月の健康情報】胃や腸の不調を整える健康対策②

レッツトライ! 胃腸にやさしい!食事法&生活改善法で健康対策

いつもの食事法と生活習慣を少しだけ改善すると、胃や腸の調子が整い、
健康リスクを減少させることができます!

①消化の良い食材や調理方法に変えてみる
胃や腸の調子が悪い時は、あえて食物繊維や脂肪が少ない食材を選び、
やわらかく調理しましょう。

胃や腸の調子が悪い時に適した1日の食事の摂り方(例)

②胃酸の分泌を高める食品は、控える
●香辛料の多いもの…こしょう、唐辛子 ●酸味の強いもの…酢の物、柑橘類
●甘味の強いもの…煮豆、まんじゅう  ●食塩の多いもの…ハム、塩辛
●嗜好飲料…ビール、コーヒー(アルコール飲料、炭酸飲料、紅茶、濃い緑茶など)

③食事は、ゆっくりよく嚙む
あまり嚙まずに早食いすると、未消化物をつくりやすく胃腸への負担が
増えてしまいます。嚙むことで脳が刺激されると、唾液をはじめとする
さまざ まな消化酵素の分泌が促進され、消化吸収力がアップします。

④酸っぱいものを食べる
酸っぱいものとは、レモンやかぼすなどの柑橘類、梅干し、酢などです。
これらは胃酸と同じように働き、食べ物を溶かして消化しやすくする作用
を持っています。これらを味付けや調味 料として摂取すると、胃もたれや
お腹の張りに効果てきめんです。

生活習慣上の注意点
胃腸の調子は、日頃の生活習慣と深く関係しています。次のことを心がけ、
胃腸をいたわり、快適な毎日を送りましょう♪


❶適切な回数で適量を摂るよう、規則正しく食べましょう。
栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
❸過度な満腹感や過食は胃腸に負担をかける原因となりますので暴飲•暴食は
避けましょう。

規則正しい睡眠習慣を心がけ、十分な睡眠を確保しましょう。
適度な運動をしましょう。腸の活動を促進し、便通を改善します。

お問い合わせ

フリーダイヤル
0120-104-008                    
9:00〜18:00(日曜日/祝日を除く)